コラム
『医とMBA』
今回は、医療業界に身を置きながらMBAを取得した立場と観点から、医とMBAの関わりについて個人的な考えをお伝えしたいと思う。 私自身製薬企業出身で、そもそも職場には多くのMBAホルダーがいた。皆意識が高いなと思いながらも、よく考えれば製薬企業の人間は「1. 比較的に高収入」、「2. それなりの時間的余裕がある」、「3.会社からMBA取得することを求められている」という背景があるため、MBA取得を目...
MBAに対する理解を促進し、MBAに関わる人々の交流やMBAを活用した事業を推進します。
今回は、医療業界に身を置きながらMBAを取得した立場と観点から、医とMBAの関わりについて個人的な考えをお伝えしたいと思う。 私自身製薬企業出身で、そもそも職場には多くのMBAホルダーがいた。皆意識が高いなと思いながらも、よく考えれば製薬企業の人間は「1. 比較的に高収入」、「2. それなりの時間的余裕がある」、「3.会社からMBA取得することを求められている」という背景があるため、MBA取得を目...
前半はこちら『MBAにおける研究とは』(上) MBAにおける研究の主流は「実証研究」 前回、研究とその分類についてみてきました。今回はMBAでよく使われる研究についてお話しします。 MBAでは理論研究と実証研究の内、実証研究を行う学生が大半を占めます。それは、理論研究を行ってはいけないということではありません。MBAはMaster of Business Administrationのことを指しま...
研究の分類 唐突ですが「研究」とはなんでしょうか?研究という言葉は、身近にありながら、一般の人達にとって、非常に縁遠く感じる言葉です。研究は研究者が知りたいと思う現象の実態を明らかにするための手段の全てを指します。ここでいう研究者は単に大学や企業で研究を専門に職としているプロ研究者のみを指すものではありません。何かを知りたいと思ったその瞬間から、誰もが研究者になれるのです。 研究は理論構築やモデル...
「当団体を設立して約3ヶ月が経ち、MBAに関する問い合わせメールも少しずつ増えてくるようになりました。今回はそのなかでも良くある質問の「MBAの認証」についてご紹介したいと思います。 MBAの認証には大きく分けて3つの形態があり、「国際認証」、「国家的認証」、「団体認証」の*3つとなります。 「国際認証」というのはAACSBやAMBAなどの国際的なMBA認定機関が評価、認定しているMBAになります...