コラム
メーカー勤務はMBAとMOT、どちらを取るべきなのか?
筆者は20年近く製造業、特に直近では半導体業界のビジネスに従事しており、2022年にMBAを取得しました。MBAでは様々な業界の方と共に学びましたが、業界的にMBAが重要であろう、最先端の製造業を代表する半導体業界出身の方が少なく、意外に感じました。その後色々と業界の方に話を聞くと、どうやら半導体業界ではMOTのほうが盛んで、会社によってはMOT取得には費用を出すがMBAには出さない、等というとこ...
MBAに対する理解を促進し、MBAに関わる人々の交流やMBAを活用した事業を推進します。
筆者は20年近く製造業、特に直近では半導体業界のビジネスに従事しており、2022年にMBAを取得しました。MBAでは様々な業界の方と共に学びましたが、業界的にMBAが重要であろう、最先端の製造業を代表する半導体業界出身の方が少なく、意外に感じました。その後色々と業界の方に話を聞くと、どうやら半導体業界ではMOTのほうが盛んで、会社によってはMOT取得には費用を出すがMBAには出さない、等というとこ...
はじめに 前回、「日本企業とMBAホルダーの関係」を当コラムで発表して2年が経過した。また、本年5月には、本会に所属する団塊ジュニア女性が「バックオフィス系業務、中高年の人もMBAに挑戦する価値がある」を発表された。 筆者は39歳、いわゆる中高年に差し掛かる直前にMBAを取得し、現在はDBA取得に向け研究の日々であるが、その合間を縫って、筆者が典型的な日本企業である現在の勤務先に入社後、30年以上...
私は英米資本の複数企業において、人事をはじめとするバックオフィス系の仕事に約20年間従事してきました。英米企業では、上層部になるほどMBA保持者が多いことに気付きました。そのような職場環境の中で、私もいつかはMBAを取得したいと考えていました。
いずれも海外のMBAとPh.D.を取得した当会会員によるコラム。「MBAを取得して変わったこと」「日本のビジネス環境とMBA」「日本のビジネスパーソンにとって重要なこと」について詳細に述べられています。ぜひご覧ください。
当会では「MBAがキャリアアップにどう作用していくのか」という議論が多業界に及ぶ会員=MBAホルダーのあいだで常日頃からなされています。ですが「MBAの学識が実ビジネスにおいてどのように役に立ったか」という成果の部分についてはあまり情報を共有できていません。本稿ではMBAの学識と実ビジネスの関係性について考察します。